2019年7月26日に放送した仙臺いろは増刊号では、歴史と風情溢れる町、大崎市・岩出山エリアの情報をご紹介しました!
伊達政宗公が、仙台城へ移り住むまでの12年間を過ごしたといわれる大崎市・岩出山。歴史を感じるスポットもさることながら、夏に家族で満喫したいグルメがたくさんあるんです!

岩出山で外せないのが「あ・ら・伊達な道の駅」。オープンから18年、ずっと売上トップを走り続ける意外な食材や、ここでしか味わえない絶品スイーツも♡さらにこれからの時期にぜひ味わってほしいのが「湯あがり娘」という名の枝豆!香り、甘さ、コクが他の品種とは大違いなんだとか!枝豆農家ならではの「豆メニュー」もご紹介しました!すぐにまねできるので、詳しくは動画でチェックしてくださいね♪
あ・ら・伊達な道の駅
住/大崎市岩出山池月下宮道下4-1
電/0229-73-2236
営/08:45~18:00(レストランは10:00~17:00)
※このページの情報は2019年7月26日現在のものです。
【仙臺いろは編集部】
- 2025.07.01 決め手は2つの泡と4つの水流モード 夏は「シャワーヘッド」に注目です♪
- 2025.06.25 カラダの悩みを共感できるいいね!な取り組み♪
- 2025.06.17 月極駐車場の悩みはスマホで解決♪借りる側にも貸す側にもメリット◎
- 2025.06.10 待ち遠しい夏を前に♪免疫ケアで体調管理
- 2025.06.03 クローゼットの衣替え時期~洗濯の悩みをカンタン解消♪