Vol.0434 2017.09.19 トップ非表示 塩竈発!ロボット&タブレットで脳をいきいきと! 2017年9月19日に放送された仙臺いろはでは、塩竈市が全国に先駆けて始めた認知症予防事業についてご紹介しました! 塩竈市では、2017年度から認知症予防や住民同士の交流を目的に、市内・離島の計7か所で、東北大学 川島隆太教授監修の「いきいき脳体操」を採用した健康教室を実施し始めました。 プログラムは、ヒト型ロボットのPepperが司会進行をする脳や体のトレーニング、個人がタブレットで実践する脳体操など。取り組みの詳しい情報は動画でチェック! ※このページの情報は2017年9月19日現在のものです。 【仙臺いろは編集部】 SERIES ARCHIVE TV 2023.09.26 カラダづくりに、野菜も摂れるプロテイン 2023.09.19 おしゃれなカフェで、気軽に住まいの相談 2023.09.16 9月16日(土)13:55~14:40放送『別冊 仙臺いろは 秋のお楽しみ特集号』 2023.09.12 体の悩みを本音で共有 2023.09.12 『別冊 仙臺いろは 秋のお楽しみ特集号』9月16日放送決定! 『TV』シリーズの一覧を見る RELATED POSTS 2022.02.08 治療とトレーニングの組み合わせで、体を整える! くらしトップ非表示 2015.06.24 油をかけて、縁結び!? トップ非表示 2018.10.30 寒い季節は最新アウターで暖かいおしゃれ♪ トップ非表示 2022.03.30 通信技術がつなぐ、美味しい取り組み! くらしトップ非表示 RECOMMEND 2019.01.22 体も心もほっこり♪冬に食べたいレシピ トップ非表示 2019.03.19 福島のラーメン最新事情・人気店3選! おでかけ 2016.03.24 IKEA仙台ではじめる!春のNEW LIFE[PR] くらし 2019.10.25 ≪いろはマガジン11月号≫紅葉と一緒に♡ニューオープンのほっこりおうちカフェ カフェ