Vol.0434 2017.09.19 トップ非表示 塩竈発!ロボット&タブレットで脳をいきいきと! 2017年9月19日に放送された仙臺いろはでは、塩竈市が全国に先駆けて始めた認知症予防事業についてご紹介しました! 塩竈市では、2017年度から認知症予防や住民同士の交流を目的に、市内・離島の計7か所で、東北大学 川島隆太教授監修の「いきいき脳体操」を採用した健康教室を実施し始めました。 プログラムは、ヒト型ロボットのPepperが司会進行をする脳や体のトレーニング、個人がタブレットで実践する脳体操など。取り組みの詳しい情報は動画でチェック! ※このページの情報は2017年9月19日現在のものです。 【仙臺いろは編集部】 SERIES ARCHIVE TV 2023.03.21 ロングセラーの焼そばから新味登場 2023.03.14 いざという時に安心の全国ネットワーク 2023.03.07 飲んで自分を元気に!東北を応援! 2023.02.28 街中で、静かなゆとりある暮らし 2023.02.21 宮城で楽しめる、ウィーンの調べ 『TV』シリーズの一覧を見る RELATED POSTS 2018.09.25 秋のお肌は、最先端スキンケアで♪ トップ非表示 2015.08.26 ほや大使・熊谷彩夏直伝!おうちで簡単ほっこりほやごはん トップ非表示 2022.03.08 選び抜かれた乳酸菌で、新生活の体調管理! くらしトップ非表示 2016.12.20 2017年はどんな年にしたい? 1年の始まりは初詣から! トップ非表示 RECOMMEND 2022.12.13 別冊仙臺いろは~クリスマス特集号~12/17に放送決定! くらし 2016.02.19 Calamari ripieni (ヤリイカの詰め物)いろはレシピ#30 グルメレシピ 2020.03.27 納豆が大変身!新企画「ホットほっとレシピ」 特集記事 2019.08.07 仙台パン図鑑 vol.8 「Au Fournil Du Bois」 ~無骨なパンがもたらす、パンにまつわるしあわせな時間~ パン