Vol.0559
2018.06.08

【ニューオープン】七ヶ宿の“美味しい!”が詰まったブックカフェ 女子的自由研究Vol.64

  • Facebook
梅雨入りのニュースがちらほら聞こえてきて、な~んか憂鬱…と思っている人も多いのでは?雨降りの休日こそ読書日和!家に閉じこもって読書もいいけれど、未知の一冊との出会いを求めてブックカフェに出掛けましょう。


ブックカフェ『ブックカフェ』

レストラン級のお料理が楽しめたり、あえて本のジャンルを絞ることでその世界観にどっぷり浸れたり。ただ本を読めるだけじゃない、個性派ブックカフェが増えています。


七ヶ宿にニューオープン!図書館+レストランの憩いの場

前編の今回は、お出かけ気分で遊びに行きたい郊外型のブックカフェを熊谷彩夏がご紹介!七ヶ宿にオープンしたばかりの『Book&Cafe こ・らっしぇ』は、木の香りに包まれた素敵な建物が魅力。じっくり読書ができる他、地元の食材にこだわった美味しいお料理も楽しめます。


――広―い! 七ヶ宿にこんな素敵なブックカフェができていたなんて知りませんでした!

スタッフの高橋さん)地域活性化のプロジェクトとして、今年4月にオープンしました。1階がレストラン、2階は図書スペースになっています。地域の人がいろんな本に親しみながら、美味しい食事も楽しめる場所を目指しているところです。


――どんな本が置いてあるんですか?

スタッフの高橋さん)今のところ児童書や実用書を中心に2,000冊ほど揃えていますが、将来的には蔵書6,000冊を予定しています。


――まさにみんなで作りあげている最中なんですね。スタッフさんも若い方が多くてフレッシュな雰囲気です。

スタッフの高橋さん)最近はのびのびとした子育て環境や豊かな自然に惹かれて、町外から移住してくる方が増えているんですよ。私もUターン組です(笑)。


――そんな地元の方が集まる場所としても素敵ですね~。レストランでは地元の食材を使った旬のお料理が味わえて、遠方から遊びに来た人も楽しめそう。

スタッフの高橋さん)いちばんのオススメは、週末のみ提供している数量限定の「なないろプレート」。七ヶ宿でとれた源流米や野菜、お味噌など地元の味が七つの小鉢にたっぷり入っています。焼きたてパンの食べ放題と、ドリンクバーもついているのでとってもお得ですよ。


――すご! そんなに食べられて1,188円なんですか!? プレートだけでもちょっとずついろいろ食べられて、おなかいっぱいになりそうなのに!

スタッフの高橋さん)はい、このお値段です! デザートには、七ヶ宿のりんごを使った『紅玉のクリームブリュレ』(¥540)が好評ですね。とろりとした甘いクリームに紅玉の酸味がきいて美味しいです。


――りんごのスライスでつくった薔薇も可愛い~!

スタッフの高橋さん)来年春には隣に温浴施設ができる予定なので、また遊びに来てくださいね。

――はーい! また是非伺います!

Book&Cafe こ・らっしぇ

ブックカフェ こ・らっしぇ
宮城県刈田郡七ヶ宿町字諏訪原11-15
0224-26-6891
9:00~18:00(金・土・祝前日~21:00)
※レストラン10:00~L.O.17:00(金・土・祝前日~L.O.20:00)
火曜定休

※このページの情報は2018年6月7日現在のものです。
【仙臺いろは編集部】

ACCESS MAP


  • Facebook
毎週火曜 21:54 ON AIR
医師と考える女性ホルモン


RANKING

PR

NEW POSTS

SNS ACCOUNT

  • youtube
  • instagram