
用意するもの

<まとめ髪アレンジ・ダウンアレンジ共通>
●ヘアワックス…ウェット感が出るもの。おすすめは、シアバターなどのオーガニック成分で作られた「ザ・プロダクト」のヘアワックス。美容師さん支持率No.1!
<まとめ髪アレンジ>
●ストレートアイロン…毛先やおくれ毛を巻くのに使用。コテでもOK。
●ベロアのリボン…ヘアアクセがわりにオン! 長め(1.2mくらい)がベスト。手芸店で購入できます。
●ヘアゴム 1個
●ヘアピン 数本
style1:リボンで大人かわいく♡ まとめ髪アレンジ


1. ストレートアイロンで毛先を内巻きに巻く。毛先に動きがつく程度でOK。

2. 分け目を真ん中から2cmほど横にズラし、ざっくりかき分ける。
POINT:「普段、真ん中で分けている人がほとんどだと思うのですが、そのまま結んでしまうと、分け目がぱっくり、トップはぺたんこに。いつもの分け目より深めにとることでトップにボリュームが出て、分け目も隠せます」(rinaさん)

3. 左右それぞれ、もみあげ、耳後ろ、襟足の3カ所におくれ毛を出しながら、手グシでざっくりひとつにまとめる。
POINT:「トップにふんわりボリュームが出るようにまとめると、横から見たときのシルエットがキレイに見えますよ」(rinaさん)

4. 耳下の位置でゴムで結び、おだんごに。トップとバックからところどころ毛束をつまんで引き出し、無造作な浮き感を作る。
POINT:「このひと手間でこなれた雰囲気が出ます。毛束を引き出したときにゴムがゆるいと崩れやすくなるので、ゴムはしっかり結んでおくことが大事」(rinaさん)

5. 下のこの部分も左右キュッと引き出して、軽くたるませる。

6. ゴムを隠すように結び目にリボンを巻き、大きめにリボン結びをする。

7. さらにもう一回、最初よりもひと回り小さくリボン結びをする。
POINT:「リボンを結ぶだけでも十分かわいいのですが、パーティなのでWリボンでボリュームを出して、ゴージャスに♪」(rinaさん)

8. おくれ毛をストレートアイロンで巻く。中間を内巻き、毛先を外ハネに。最後に、おくれ毛と前髪にワックスをつけてツヤ感をプラス。
POINT:「おくれ毛は、そのままだとボサボサに見えてしまいます。ちょっと巻いて動きをつけてからワックスをつけるのがマスト。シアバターのワックスをつけると濡れたように仕上がるので、色っぽさも出ます♡」(rinaさん)
style2:濡れツヤ髪でセクシーに♡ ウェットアレンジ


1. 前髪を立ち上げ、いろんな方向から根元に向けてドライヤーの温風を当てていく。最後に、前髪を流したい方向に向けて冷風を当ててキープする。
POINT:「ウェットアレンジは、一歩間違えると“髪を洗ってない人”状態に。ドライヤーで前髪をしっかり立ち上げることで、ちゃんとアレンジしてる感を出します」(rinaさん)

2. ワックスを手指によくのばしてから、手でなでつけるようにして髪にワックスをつける。毛先は手グシで外にハネさせながら。

3. 前髪は手でかき上げながらワックスをオン。
編み込んだりねじったりは一切せず、難しい巻きもなしで、簡単におしゃれなヘアが完成! これならヘアアレンジが苦手な人でも、時間がないときでも、ササッとできますね。彼やお友達にも褒められちゃう! ヘアまでバッチリきまっていると、いつもよりちょっと自信が持てます。そんなときに出会いのチャンスが舞い込んでくるかも…!? そして、こんな素敵なアレンジができるようになったら、予定がなくてもおしゃれをしてでかけたくなっちゃいます♡ 2016年も残りわずかですが、ヘアアレンジでハッピーにカウントダウンしていきましょう!
教えてくれたのは

スタイリスト rinaさん
「仙台でヘアアレンジが上手な美容師さんといえば」で名前があがる、ヘアアレンジの名人。おしゃれなセンス&神ワザの持ち主で、今回教えていただいたような簡単なものから、ウエディングやとっておきの日にお願いしたいゴージャス編まで、どれも素敵にアレンジ♡ ヘアアレンジに限らず、カットやカラー、パーマなどのサロンスタイルもおしゃれにしてくれると評判。rinaさんのヘアスタイルやヘアアレンジをもっと見たい人は、インスタグラムをチェック! https://www.instagram.com/ri0220na/
timber;(ティンバーコロン)

022-227-5944
11:00〜20:00、土日祝10:00〜17:00
毎週月曜、第3火曜定休
※このページの情報は2016年12月16日現在のものです。
【ライター 池田直美】【撮影 門山夏子】