Vol.0624
2018.11.05

南町通で見つけた!本場のベトナム料理はおしゃれでヘルシー 女子的自由研究Vol.72

  • Facebook
食欲の秋まっさかり! とはいえ、食べたい物を見境なく口にするなんてもう卒業。心と体のことを考えてつくられた、丁寧な食事を美味しくゆっくりと味わいたい。今回はそんな『体にやさしい』ごはん屋さんを選りすぐってご紹介します。


ヘルシーごはん『ヘルシーごはん』

ヘルシーなお料理と聞いて、まっさきに思い浮かぶのがアジアのごはん。栄養価の高い野菜をたっぷり摂れる、デトックス効果や疲労改善効果などさまざまな効能を持つハーブを多く使う…など、健康だけでなく美容にも良いと言われています。


野菜たっぷり♡洗練ベトナム料理

――ベトナム料理にはあまり馴染みがなかったのですが、味つけがとっても繊細で驚きました。特にこちらの「牛肉のフォー」(¥1,000)のスープ! さっぱりしているのにコクがあってとっても美味しいです。


シェフの工藤さん)和牛のゲンコツと鶏ガラを材料に使い、6時間かけてじっくり出汁をとったスープなんです。いろいろなハーブも入れているので、香りもよいでしょう? ハーブをはじめとした食材の多くはベトナムやタイから仕入れていて、レシピだけでなく素材の面からもなるべく本場の味に近づけています。


――工藤さんはベトナムのご出身ということで、まさに本場仕込みの腕前を楽しめるのが『アンナム』の魅力ですが…ずばりベトナム料理の魅力とは?

シェフの工藤さん)一番は、野菜がたっぷり摂れてとってもヘルシーなところ。次に、甘酸っぱさから辛さ、甘さ…いろいろな味覚を自由に楽しめるところですね。ベトナムはフランスの植民地だった歴史があるので、元々根付いていた中華料理の文化にフランス料理のエッセンスが加わって、見た目も美しくより洗練されたメニューになったんだと思います。


――こちらの生春巻き(¥900)も、食べてしまうのがもったいないくらい綺麗♡ おしゃれで美味しくてその上ヘルシーなんて言うことなしですね。次に「バインセオ」(¥1,700・約3人分)というベトナム風お好み焼きをいただいてみます。もやし、豚肉、海老などがたっぷり入っていて食べ応え抜群!


――切り分けたらグリーンカールでくるっと巻いて…むしゃむしゃいけちゃいます(笑)。


シェフの工藤さん)デザートには「チェー」をどうぞ。緑豆とさつまいもにタピオカ、そしてココナッツミルクを使った、甘くてやさしいスイーツです。


――んんー!ほっこりして癒されるお味。雰囲気のあるインテリアも素敵ですし、ランチにディナーに通っちゃいそうな予感です。


ベトナム料理アンナム

仙台市青葉区一番町2-7-9 第七丸昌興業ビル2F
022-393-9399
11:30~14:00(※土日祝は~14:30)
17:30~22:00
月曜定休


※このページの情報は2018年11月05日現在のものです。
【仙臺いろは編集部】

ACCESS MAP


  • Facebook
毎週火曜 21:54 ON AIR
医師と考える女性ホルモン


RANKING

PR

NEW POSTS

SNS ACCOUNT

  • youtube
  • instagram