
油麩をバゲットに見立てた一口サイズのパーティーメニュー
価格 291円 / 製造者 山形屋商店
商品の購入はこちら!
PICK UP 食材

仙台あげ麩 スライス
国内産の小麦粉を使用しています。スライスされているだけでなく、小ぶりな一口サイズなのでいろいろなアレンジレシピにも使えます。価格 291円 / 製造者 山形屋商店
商品の購入はこちら!
材料 16個分
仙台あげ麩(油麩) | 16個 |
---|---|
トマト水煮 | 1/2缶 |
ニンニク | 1/2個 |
バジル | 1枝 |
生ハム | 1枚 |
モッツァレラチーズ(とろけるタイプ) | 適量 |
アンチョビ | 1尾 |
オレガノ | |
砂糖 | 少々 |
塩 | 少々 |
オリーブオイル |
作り方
-
1.
ザルでトマトの水煮を濾し、余分な種や皮を取り除きます。
-
2.
オリーブオイルをひいたフライパンにつぶしたニンニクを加え、ニンニクの香りがしたら、ザルで濾したトマト水煮を加え、砂糖、塩を加えて煮詰めます。
-
3.
バジル(最後の飾りつけ分を残してください。)を加えさらに5分ほど火にかけ、味を調整します。
-
4.
オーブン型に油麩をのせ、そのうち8個の上に、トマトソース、生ハム、チーズを。残りの油麩にはトマトソース、ちぎったアンチョビ、オレガノをちらします。
-
5.
オリーブオイルをまわしかけて、190度のオーブンで10分焼きます。
-
6.
チーズをのせた方の油麩にバジルを飾ります。

COLUMN
油麩をパンに見立てたオーブン焼きです。今回の油麩は丸い形がとてもかわいらしいので、一口サイズでパーティー料理などにもおすすめ。トマトソースだけを塗ってオーブンに入れ、仕上げに生ハム、生のモッツァレラ、バジルを飾ってもOKです。

阿部加奈子さん
フードコーディネーターの資格取得後、イタリアに渡り料理学校や一般家庭で料理を学ぶ。自宅サロンにてイタリア料理教室「Buon appetito」主宰。オリーブオイルソムリエとしても活躍中!
ブログ
http://passioni.exblog.jp/
http://8ch-club.com/kanako/