仙台パン図鑑 vol.57 「Bakery ONZE」 ~夫婦の想いを叶えた、田んぼの真ん中の一軒家ベーカリー~ 仙台のおいしいパン屋さんをじっくりめぐっていく「仙台パン図鑑」。第57回は、のどかな田園風景が広がる登米市豊里エリアにある「Bakery ONZE(オンズ)」へ。長年あたためてきた想いが叶い、やっとオープンにこぎつけた夫婦ふたりのパン屋さんは、毎日大盛況です! /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パン図鑑 vol.56 「ぱんや こてつ」 ~ひらがな3文字、パン×ブタさんと言えば、閖上のこのお店!~ 仙台のおいしいパン屋さんをじっくりめぐっていく「仙台パン図鑑」。第56回は、「かわまちテラス閖上」近くにある「ぱんや こてつ」へ。食パンをモチーフとした大きな看板と煙突が目印のお店は、子どもからお年寄りまでみんなに親しまれています。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パン図鑑 vol.55 「瓦山bakery & cafe」 ~カラダにスーッと染み入る、まいにちのパン~ 仙台のおいしいパン屋さんをじっくりめぐっていく「仙台パン図鑑」。第55回は、地下鉄南北線台原駅近くの一軒家ベーカリー「瓦山bakery & cafe(かわらやまベーカリー&カフェ)」へ。毎日の食卓になじむシンプ … 続きを読む 仙台パン図鑑 vol.55 「瓦山bakery & cafe」 ~カラダにスーッと染み入る、まいにちのパン~ /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パン図鑑 vol.54 「杜のかまど」 ~母娘、ふたりでめいっぱいの愛情を注ぐパン屋さん。~ 第54回は、母娘が営む山元町のベーカリー「杜のかまど(もりのかまど)」へ。リンゴ畑に囲まれた小さなお店に並んでいたのは、つくる人の人柄があらわれている、やわらかくやさしい味がするパンでした。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パン図鑑 vol.53 「COFFEE & BAKERY värm」 ~家族で営む新しい形のベーカリー~ 第53回は、2022年10月、人気のパン屋が点在するエリアにオープンした「COFFEE & BAKERY värm(バーム)」へ。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パン図鑑 vol.52 「三麦園」 ~和の素材とパン。意外な組み合わせに驚き、そしてハマる。~ 第52回は、オープン以来、瞬く間に人気店となった市名坂の「三麦園(みむぎえん)」へ。ありそうでなかった和の食材とパンとの組み合わせを提案。パンの新たな楽しみ方を教えてくれるパン屋さんです。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パン図鑑 vol.51 「菓房 pommier」 ~りんごで元気!パンでしあわせ。~ 第51回は、真っ赤なりんごカラーの店構えが印象的な「菓房 pommier(ポミエ)」へ。おなじみの“キューブパン”をはじめ、かわいい!がたくさん詰まったお店でした。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パン図鑑 vol.50 「R Baker 名取店」 ~その日の気分で、テイクアウトもイートインも。~ 仙台のおいしいパン屋さんをじっくりめぐっていく「仙台パン図鑑」。第50回は、老若男女が楽しそうに集う人気のベーカリーカフェ「R Baker 名取店(アールベイカー)」へ。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パン図鑑 vol.49 「Pain & Gateau CURCUMA」 ~だれかにシェアしたくなる、パンと焼き菓子のお店~ 第49回は、仙台東照宮のおひざもと、ご夫婦で営むパンと焼き菓子のお店「CURCUMA(キュルキュマ)」へ。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パン図鑑 vol.48 「Brot Dorf」 ~山元町で見つけた、素朴な“パンの村”~ 仙台のおいしいパン屋さんをじっくりめぐっていく「仙台パン図鑑」。第48回は、ドイツ語で“パンの村”を意味する店名を掲げた「Brot Dorf(ブロート ドルフ)」へ。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パン図鑑 vol.47 「Boulangerie Azur」 ~岩切駅前の、青いネコのパン屋さん。~ 第47回は、2022年12月20日にオープンしたばかりの「Boulangerie Azur(ブーランジェリー アジュール)」へ。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パン図鑑 vol.46 「GOLDEN RATIO」 ~あの人気ベーカリーがリブランドオープン!~ 仙台のおいしいパン屋さんをじっくりめぐっていく「仙台パン図鑑」。第46回は、約8年間「Noir Bakery」として営業していた人気ベーカリーが移転し、店名新たにオープンした「GOLDEN RATIO(ゴールデン レシオ)」へ。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パン図鑑 vol.45 「パン工房 青い虹」 ~家族でつづける、カラダに染み入るパンづくり~ 第45回は大崎市三本木にある、国産小麦・天然酵母のパン屋さん「パン工房 青い虹」へ。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パン図鑑 vol.44 「bakery rencontre」~かわいくて、懐かしくて、おいしい!“クマのパン屋さん”~ 仙台のおいしいパン屋さんをじっくりめぐっていく「仙台パン図鑑」。第44回は2022年6月、静かな住宅地にひっそりとオープンした「bakery rencontre(ランコントル)」へ。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE