仙台パン図鑑 vol. 40 「麦小屋」~ 噛みしめるほどに穀物の香りが立ちのぼる薪窯パン ~ 前店主から窯と技を受け継ぎ、店名新たに薪窯パンの店「麦小屋」へ。安心して口にできる素材をつかい、天然酵母と薪窯のご機嫌を伺いながら丁寧に焼き上げるハード系のパンは、素朴で力強い味わいです。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パン図鑑 vol.39 「北海道産小麦100%のパン屋 えとふぇ」 ~今日も明日も食べたい、まいにちのパン。~ 第39回は、オープンから28年、富沢エリアで長年愛され続けている「北海道産小麦100%のパン屋 えとふぇ」へ。そんな毎日食べたくなるパンのおいしさの秘密をさぐってきました。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パン図鑑 vol.38 「MonaMona 富谷成田本店」 ~楽しい!おいしい!米粉パンの世界~ 仙台のおいしいパン屋さんをじっくりめぐっていく「仙台パン図鑑」。第38回は、宮城県内に3店舗展開する米粉パン専門店の本店「MonaMona富谷成田本店(モナモナ)」へ。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パン図鑑 vol.37 「KOTINI BAKERY」 ~“我が家”に並ぶ、みんなにやさしいパン~ 第37回は、まもなくオープン1周年を迎える東中田の「KOTINI BAKERY(コティニベーカリー)」へ。みんなが大好きな定番パンからお客さん想いのやさしいパン屋さんでした。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パン図鑑 vol.36 「幸せはこぶ デーデのパン」 ~食べるのが惜しくなる“かわいいパン”がいっぱい!~ 第36回は「幸せはこぶ デーデのパン」へ。毎度キャラクターパンが話題にのぼるお店ですが、実はバラエティに富んだパンがリーズナブルに味わえるパン屋さんなのです。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パン図鑑 vol.35 「Pain Boutique VELVET」 ~街中商店街に馴染む、赤い看板のパン屋さん~ 第35回は、サンモール一番町商店街の“おいしくて、かっこいいパン屋さん”「Pain Bputique VELVET (パン ブティック ベルベット)」へ。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パン図鑑 vol.34 「BRING Familier Bonpain」 ~仙台にも届いた、蔵王の人気店のパン~ 仙台のおいしいパン屋さんをじっくりめぐっていく「仙台パン図鑑」。第34回は、2021年7月にオープンしたニューカマー「BRING Familier Bonpain (ブリング ファミリア ボンパン)」へ。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パン図鑑 vol.33 「Pain Montagne 030」 ~錦ケ丘で出合う、フランスの暮らしに根づいたパン~ 仙台のおいしいパン屋さんをじっくりめぐっていく「仙台パン図鑑」。第33回は、2021年6月、錦ケ丘ヒルサイドモール近くにオープンした「Pain Montagne 030 (パン モンターニュ)」へ。木製ショーケースにはベーシックなラインナップに加えて、あまり耳馴染みのないフランス語のパンも。あれこれおすすめの食べ方を尋ねてみたくなるパン屋さんです。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パンカタログ 「Pan de E’terna」~街なかお散歩途中の、小さなお楽しみ~ 2012年秋にオープンして以来、街なかをお散歩する常連さんや家族連れ、買い物ついでに立ち寄る人など、幅広い世代が訪れるパン屋さん。一度にたくさん焼くのではなく売れ行きを見ながら焼き足しているので、小さな工房兼店舗には、いつも焼き立てパンの良い香りが広がっています。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パンカタログ 「MARIMO」~話題のスイーツパンのテイクアウト&デリバリー専門店~ リストランテ「バローロ」がプロデュースを手掛ける、マリトッツォの専門店。3年ほど前からリストランテのメニューに並んでいたものをテイクアウトとデリバリーで提供する「MARIMO」として、2021年4月にオープンしました。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パン図鑑 vol.32 「kakapo BAKERY」 ~住宅街で大人気!異空間ベーカリー~ 仙台のおいしいパン屋さんをじっくりめぐっていく「仙台パン図鑑」。第32回は、少し南下して、名取市美田園にある人気ベーカリー「kakapo BAKERY (カカポ ベーカリー)」へ。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パンカタログ「石井屋」~上杉エリア不動の人気店、混雑必至のまちのパン屋さん~ 仙台パンカタログ「石井屋」~上杉エリア不動の人気店、混雑必至のまちのパン屋さん~ /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パンカタログ「LE・MANGER」~ご近所さんが長年通い続ける、住宅街のベーカリー~ 仙台パンカタログ 「LE・MANGER」 ~ご近所さんが長年通い続ける、住宅街のベーカリー~ /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE
仙台パン図鑑 vol.31 「Jeanne d’Arc Fils & Pére」 ~親子で営む、緑の家の老舗パン屋さん~ 仙台のおいしいパン屋さんをじっくりめぐっていく「仙台パン図鑑」。第31回はJeanne d’Arc Fils & Pére (ジャンヌダルク フィスエペール)へ。 /*テレビページの時は1記事目のみ横長のSNSバナー、それ以外は2記事目までは横長のSNSバナー*/?> READ MORE