
宮城県を飛び出し、絶品グルメ・面白スポットなど「いいね!」な情報を野球のノック風にビジバシ紹介するコーナー「千本ノック 場外ホームラン」。今回の旅のテーマは「知る人ぞ知る!福島・会津のご当地グルメ」。福島と言えば、喜多方ラーメンや円盤餃子が有名ですが、その他にも知る人ぞ知るご当地グルメがいっぱいあるんです!
●白孔雀食堂<しろくじゃくしょくどう>

まずご紹介するのは「会津のソースカツ丼」。およそ70年前、戦後にとある洋食店が提供をはじめ、会津に広まっていったと伝えられています。お店によってその特徴が異なるのが会津ソースカツ丼の面白いところ。こちら白孔雀食堂のソースカツ丼は、丼ぶりからはみ出してしまうほどのビッグなカツが大人気。


こんなにビッグなのに食べ飽きない白孔雀食堂のソースカツ丼。その秘密は、素材のこだわりや調理の工夫など、ご主人の様々な努力にありました。
白孔雀食堂
住/福島県会津若松市宮町10-37
電/0242-27-2754
営/11:00~15:30 ※売り切れ次第閉店
休/月、金曜(祝日の場合は営業)
●太郎庵 会津総本店

一見ラーメンにしか見えませんが、こちらはラーメンのビジュアルをしたプリンなんです。販売しているのは菓子店の「太郎庵」。和菓子からケーキにお土産まで幅広い商品で地元の人に親しまれるお店なのですが「何か名物を作りたい」ということで、福島のご当地グルメである喜多方ラーメンを模したプリンを作ったんだそうです。

太郎庵 会津総本店
住/福島県会津若松市白虎町180-1
電/0242-32-2877
営/9:30~19:00
休/無
WEB/https://www.taroan.co.jp/
●自家源泉の宿 原瀧<はらたき>

会津若松から車で15分ほど、東山温泉というエリアにある「自家源泉の宿 原瀧」。こちらには、川のせせらぎや山の緑を楽しみながらお食事ができるスポット「川どこ」があるんです。



※10/27まで(7/20~8/20は猛暑が予想されるため休止予定)※2日前までに予約
※詳細・予約は原瀧のWEBサイトをご確認ください。
自家源泉の宿 原瀧(はらたき)
住/福島県会津若松市東山湯本235
電/0242-26-4126
WEB/https://www.yumeguri.co.jp/index.php
●寿楽<じゅらく>



寿楽
住/福島県会津若松市馬場町2-45
電/0242-24-8641
営/18:00~翌1:00(L.O. 24:30)
休/日曜
※このページの情報は2019年6月28日現在のものです。
【仙臺いろは編集部】