秋保温泉郷の公園カフェで、自然に浸かるように過ごす 宮城のカフェ&スイーツ*77話『MIDI』

●本日のカフェ&スイーツ
『MIDI(ミディ)』
エリア:秋保、秋保温泉、仙台市太白区
ジャンル:秋保カフェ、公園カフェ
テイクアウトメニュー:あり
ペット同伴:OK(屋外席)

杜の都というだけあって、仙台は街中にも緑があふれているけれど、より豊かな自然を求めて遠くに行きたくなるのは、人間の本能的な欲求にほかなりません。近年は、中心部から少し離れたエリアにお店が増えていて、カフェ遠征が充実しています。

そんな中、「SENDAI COFFEE STAND」の佐藤 良さんが秋保でカフェを始めたと聞き、これまた素敵なカフェ活の予感! 「SENDAI COFFEE STAND」といえば、仙台におけるサードウェーブコーヒーの火付け役であり、コーヒーを通してまちを豊かにする活動を行ってきた革命児的な人気店です。惜しまれつつも2021年に閉店してしまいましたが、メンバーの次なる展開に喜んだファンは多いはず。

2022年4月、仙台市太白区の秋保温泉郷にオープンした「MIDI(ミディ)」。“仙台の奥座敷”と呼ばれ、利便性と自然が同居するこのまちで、店主の佐藤さんが目指したのは、自然と一体化できる公園のようなカフェ。「秋保はこんなに自然豊かなのに、建物の中に閉じこもっていてはもったいない」と、店のまわりに芝生を植え、なんと公園をつくってしまったのです。

周囲の木々も溶け込んでいて、まるでプライベートな森に迷い込んだみたい。屋外には縁側席を設け、秋保石でつくったベンチを設置。春夏は窓もドアも開け放し、中と外の隔たりがないオープンでフラットな空間を実現しました。

子ども連れやペット同伴でも行きやすい店にしたい。でも、動物が苦手な人や静かに過ごしたい人もいます。「縁側席や公園があれば、同じスペースをゆるやかに共有でき、日常生活から離れた自然の中でみんなが気持ち良く過ごせるんじゃないか」。フレキシブルな店舗設計には、そんな思いが込められています。

「SENDAI COFFEE STANDではたくさんの人に出会い、支えてもらいました」と話す佐藤さん。建築家やデザイナーをはじめ、前店を通して知り合った友人たちの力を借りて、MIDIは完成しました。

人とのつながりを大切にする姿勢は、提供するメニューにも感じられます。看板のコーヒーは、登米市にある友人の焙煎所「Kultur coffee roasters」の豆を使用。そのときどきで友人とカッピング(香りや味のチェック)をしながら、いいなと思った豆をセレクトしているそう。

コーヒーをいれるときのポイントは、「焙煎してもらった豆を丁寧に扱うこと」。そう謙虚に話す佐藤さんの一日は、テイスティングから始まります。豆の状態や天候、自分の体調をみながら、抽出を調整するのが毎朝のルーティン。「コーヒーのピントを合わせる作業」と、佐藤さんは言っていました。

「“おいしい”の基準は人によって違うし、自分自身のコンディションも日によって変わります。だからせめて、今の自分が自信を持って“おいしい”と言える一杯を出したい」と、佐藤さん。忙しくてもあせらず、今朝の自分が決めた設定をさぼらずに、一杯一杯丁寧に抽出することを心がけています。

コーヒーも私たち人間も、自然の一部。だから日によって違いがあるけれど、無理をせず、過去と比べず。今のベストを尽くすことがいい味につながるのかもしれません。置かれた環境や変化に応じて、自分をチューニングしていくことの大切さを教えてもらいました。

◆カフェラテ 550円
美しいアート、エスプレッソとミルクの絶妙バランスに、うっとり。ミルクは豆乳(+50円)またはオーツミルク(+100円)に変更でき、エスプレッソショットの追加(+50円)もできます。

◆コーヒー シングルオリジン 550円
◆自家製パンのサンドイッチ 500円

栗原市のベーカリー「侭-mama-」から分けてもらった天然酵母を用い、店でパンを焼いています。酸味と噛みごたえのあるハードパンは、コーヒーと一緒にゆっくり味わいたい。サンドイッチの具材は季節によって変わり、写真は燻製ベーコンとカマンベールチーズ、野菜のマリネ、りんごをサンド。

◆自家製パンのオープンサンド 480円
ナイフとフォークで食す、ちょっと上品なサンドイッチ。具材は季節によって変わり、写真はひよこ豆のペースト、バルサミコソースでマリネしたきのこ、ツナ、パセリなどが乗っています。お花畑みたいな一枚が、お店の風景とマッチ。

◆テリーヌチーズケーキ 480円
コーヒーの世界に入る前は料理人で、ワインショップに勤めた経験もある佐藤さん。手がけるメニューはどれも洗練されていて、コーヒーとのマリアージュが最高なのです。こちらのチーズケーキも、コーヒーに合うように考えられた一品。ベイクドとレアの中間のような口あたりは、まさに“ミディ”!なんて思っていたら、店名にはもっと深い意味が込められていました。

遡ること90年以上も前、1930年代のこと。1カ月を28日に統一し、1年を13カ月とする暦法が提唱されたのを知っていますか? 月の満ち欠けや女性のカラダの周期がそうであるように、28日サイクルは自然体で人間らしく暮らせるリズムだと考えられたからです。残念ながら幻の案になりましたが、佐藤さんの信条と通じるものがあり、13個目の月の名前として候補に上がっていた「MIDI」を店名に。

佐藤さん自身も、ずっと街中で働いていましたが、秋保の自然に囲まれながらMIDIを始めて、心地良さを実感している様子。「太白区出身なので土地が肌に合う感覚がありますし、のびのびと素直にやりたいことを表現できているから、メンタル的にもやっぱりいいようです」。

場所は変わっても、コーヒーで仙台のまちを豊かにしたいという思いは変わりません。秋保に宿泊した人がチェックアウト後もゆっくり過ごせるように、お店は朝9:30から開けています。

手から伝わるカップの温度と、全身にしみわたるコーヒーの余韻。温かな幸せに浸りながら、だいぶ寒くなってきたのを感じる今日この頃。今年も残すところ、あとわずかですね。1年の早さとやり残しの多さにあせり、もう1カ月あったら…なんて、現実逃避したくなります。忙しくてお疲れモードなときこそ、自然にかえれる場所で、コーヒー1杯の余裕と自分を取り戻す時間をつくっていきましょう。年末年始に、“13カ月目”を意味するMIDIへ。

“焼き菓子”見つけました

添加物を使わずにお店で手づくりしているスイーツは、罪悪感なく食べられるのがうれしい。写真は、オートミールとひまわりの種、松の実、アーモンド、チョコチップをMIXして焼き上げたオートミールクッキー(1枚 300円)。ザクザクの食感ときび砂糖による素朴な甘さがやみつきに。ほかにもキャロットケーキやバナナブレッド(各350円)など、充実のラインナップ。店内で食べられるのはもちろん、家でのおやつやギフトに、テイクアウトもお忘れなく!

MIDI

ミディ

住所/宮城県仙台市太白区秋保町湯元字釜土東28
TEL/なし
営業時間/9:30〜16:00(L.O.)
定休日/水曜
Instagram/midi_akiu
※Pizza&Cafe「Dottore(ドットーレ)」の隣。共有駐車場(第二駐車場)あり。


※表示価格はすべて税込みです。
※内容は一例です。時期によって変わります。
※このページの情報は2022年11月29日現在のものです。
※最新情報はInstagramを確認してください。
【ライター 池田直美】【撮影 山口 晃】

ACCESS MAP

この記事をシェアする