Vol.0144
2016.04.08

Orechiette con verdure (オレキエッテ)いろはレシピ#35

  • Facebook
recipe35-main 旬の野菜と桜海老を使ったプーリア地方の郷土パスタ

PICK UP 食材

recipe35_pickup

桜小海老

三陸沖で採れたアミえび。チャーハン、お浸し、かき揚げ、お好み焼きなどいろいろな料理に使えて便利な一品です。

価格 378円(税込) / 製造者 タツミ食品
商品は地産地消市場仙臺いろはでお買い求めいただけます!

材料(2人分)

オレキエッテ 160g
にんにく 1片
桜小海老 15g
つぼみ菜 150g
鷹の爪
オリーブオイル
塩こしょう

作り方

  1. 1.
    たっぷりの湯に塩を加えて、パスタをゆでてください。
  2. 2.
    recipe35-01 オリーブオイルをひいたフライパンに、みじん切りしたニンニク、鷹の爪を加えます。ニンニクの香りがしてきたら、鷹の爪を取り出して、5cmほどにカットしたつぼみ菜を加え、パスタのゆで汁をレードル2杯分と桜小海老を入れてください。
  3. 3.
    recipe33-02 水気を切ったパスタをに加え、ソースとよくからませてください。パスタが乾燥しているようであれば、さらにゆで汁を加えて調整してください。

recipe35-main

COLUMN

今回は、“オレキエッテ”という耳たぶの形をした、もちもちとした食感が特徴のプーリア州のパスタを使用しています。オレキエッテの入手が難しいときにはペンネや通常のパスタでももちろんOK。ロングパスタであれば細目のものがおすすめです。
くたくたに柔らかくした菜の花やブロッコリーをパスタとからめるのがイタリア流。今回は旬のお野菜、つぼみ菜で仕上げます。そうして、桜海老を投入。イタリアではアンチョビを加えることが多いのですが、桜海老にしたところ、いい出汁がでて、とても美味!
旬の一品をぜひお試しください。


01-03_top_single_r12_c2 AISO認定オリーブオイルソムリエ

阿部加奈子さん

フードコーディネーターの資格取得後、イタリアに渡り料理学校や一般家庭で料理を学ぶ。自宅サロンにてイタリア料理教室「Buon appetito」主宰。
オリーブオイルソムリエとしても活躍中!

ブログ
http://passioni.exblog.jp/
http://8ch-club.com/kanako/
  • Facebook
毎週火曜 21:54 ON AIR
医師と考える女性ホルモン


RANKING

PR

NEW POSTS

SNS ACCOUNT

  • youtube
  • instagram