Vol.0069
2015.11.13

Fritto di KONBU(昆布のかき揚げ)いろはレシピ#19

  • Facebook
recipe19-main
三陸の昆布にチーズを合わせたイタリア風かき揚げ。おつまみに最適の一品です。


PICK UP 食材

recipe19_pickup

早煮こんぶ

肉厚で柔らかく三陸産の昆布。お鍋、煮物、サラダにピッタリ。スーパーにはなかなか出回らない商品です。

価格 540円(税込) / 製造者 タツミ食品
ご購入はこちら

材料(4人分)

昆布 60g
しらす 10g
パルミジャーノチーズ 5g
薄力粉 60g
冷水 大さじ4

作り方

  1. 1.
    昆布を1時間ほど水につけてもどします。途中2回ほど水を換えてください。
  2. 2.
    recipe19_01 戻した昆布をせん切りにしてからボウルに入れ、しらす、すりおろしたパルミジャーノチーズと混ぜ合わせます。
  3. 3.
    recipe19_02 薄力粉と冷水を加えてさっくりあわせます。
  4. 4.
    recipe19_03 しゃもじの上になるべく重ならないように広げて成形したものを、170度程度のオリーブオイルで揚げてください。

recipe19_main


COLUMN

昆布はイタリアではあまり見かけたことがありません・・・が!最近の和食ブームにのって、昆布のうま味が知られ、昆布だしをつかうシェフもちらほら。
わたしも、以前働いていたレストランのシェフに昆布だしをプレゼントしたところ、非常に喜んでくれました!
今回のレシピはイタリア風かき揚げ。チーズも入ってさくさくの食感です。
薄力粉を全体にさっくり混ぜてから、冷水を加えますが、冷水を加えてからはあまり混ぜないようにするのがポイント。
さっくりさくさく食感をお楽しみください。


01-03_top_single_r12_c2 AISO認定オリーブオイルソムリエ

阿部加奈子さん

フードコーディネーターの資格取得後、イタリアに渡り料理学校や一般家庭で料理を学ぶ。自宅サロンにてイタリア料理教室「Buon appetito」主宰。
オリーブオイルソムリエとしても活躍中!

ブログ
http://passioni.exblog.jp/
http://8ch-club.com/kanako/
  • Facebook
毎週火曜 21:54 ON AIR
医師と考える女性ホルモン


RANKING

PR

NEW POSTS

SNS ACCOUNT

  • youtube
  • instagram