コク深い鶏団子の 真夏のエスニックスープ
PICK UP 食材
ふきのとうみそ
自家製の大豆で作った味噌とふきのとうを合わせた手作りの一品。ふきのとう独特の甘みと風味が特徴です。
価格 324円 / 製造者 浦上和子
地産地消市場 「仙臺いろは」にてお買い求めいただけます
材料 2人前
| ふきのとうみそ | 大さじ1/2 |
|---|---|
| 鶏ももひき肉 | 100g |
| 中華スープの素 | 小さじ1 |
| 水 | 400cc |
| モロヘイヤ | 80g |
| ナンプラー | 小さじ2 |
| 酒 | 小さじ1/2 |
| 塩こしょう | 適量 |
| もやし | 50g |
| 紫玉ねぎ | 適量 |
| バジル | 5枚 |
| ミント | 少々 |
| ライム | 適量 |
作り方
-
1.

鶏ももひき肉にふきのとうみそを加えて、ねばりが出るまで手でよくこねます。 -
2.

①を8等分して丸めた鶏団子を中華スープの素を加えたお湯で火を通し、アクをとります。 -
3.
モロヘイヤは茎から葉を外し、別鍋でさっとゆでてから細かく刻んでおきます。 -
4.

もやしを加えて火を通し、細かく刻んだモロヘイヤ、ナンプラー、酒を②のスープに加え、塩こしょうで味を調整します。 -
5.
お皿に盛り、スライスした紫玉ねぎ、刻んだバジル、ミント、ライムを添えて完成。
COLUMN
甘く香りが豊かなふきのとうみそは、エスニックな料理とも相性が抜群です。鶏肉団子にふきのとうみそを加えてコクを出し、エジプトで食べたモロヘイヤスープに仕上げました。仕上げに刻んだバジル、ミントを加えることでさらに清涼感もプラス。暑い夏の日にさっぱりと召し上がっていただきたい美味しいスープです。冷たいスープにして召し上がっていただくのもおすすめです。

AISO認定オリーブオイルソムリエ
阿部加奈子さん
フードコーディネーターの資格取得後、イタリアに渡り料理学校や一般家庭で料理を学ぶ。自宅サロンにてイタリア料理教室「Buon appetito」主宰。
オリーブオイルソムリエとしても活躍中!



