
くるりんぱの連続ワザ! 大人かわいいおさげアレンジ


【USE ITEM】

ナチュラルだけどツヤ感が出て、スタイリング力もあるオーガニックのバーム系ワックスがおすすめ。使用したのは「ボジコ ワックスセラム オリジナル」。柑橘系のフレッシュな香りも♡。
●ラバーゴム 数個
結び目が目立ちにくいように、太めのゴムではなくラバーゴムを使用。髪の量が多い人は、ラバーゴムを二重にすると切れにくくて◎。
●ピン 数本
必要に応じて。
【HOW TO】

1. 左右で半分に分け、まず片側からゴムで結ぶ。結び目の上に穴をあけ、毛束をくるんと通して一回転させる(くるりんぱ)。

2. 通した毛束を左右に引っ張り、ゴムが隠れるくらいまで根元を締める(くるりんぱ)。

3. くるりんぱをすることで結び目の上がグルグルとねじれるので、そこを崩すようにところどころ引き出していく。
引き出すときは結び目を押さえながら行うことで、スタイルを崩さずにラフ感を出せる。

4. トップもところどころ引き出してボリュームを出す。

5. くるりんぱした部分から少し間をあけてゴムで結ぶ。1〜3と同様に行う。

6. 5でくるりんぱした部分からさらに間をあけてゴムで結ぶ。1〜3と同様に行う。このように、等間隔で「結ぶ→くるりんぱする」を数回繰り返す。

7. 片側も同じように行う。

8. 仕上げに前髪をセット。ワックスをのばした指でつまみながら束感を出し、ウェットな質感に整える。
【POINT】

「くるりんぱのねじねじ感が、まるで編み込みしたみたいに凝って見えちゃうから不思議! プチプチッと小分けにゴムで縛っている感じもキュートですよね♡ ゴムを何本も使っているから、キープ力も抜群! 崩れにくい! 前髪は最初からウェットな質感にしちゃうことで、汗で乱れても気にならなくなりますよ。これは雨の日や湿気が多い日のテクとしてもおすすめ!」
教えてくれたのは

トップデザイナー 平山彩子さん
アネゴ肌で頼れるベテラン女子美容師さん。女性らしい曲線や柔らかい質感のスタイルで、その人のかわいさや色気を引き出すのがお得意♡ インスタグラム[kirana_hirayama]では、ヘアアレンジを動画でわかりやすく解説中。そちらもチェック|
KiRANA SENDAI(キラーナ センダイ)

022-722-0815
10:00〜19:00(日曜・祝日〜18:00)
月曜定休
kirana-group.com
※このページの情報は2017年8月1日現在のものです。
【ライター 池田直美】【撮影 門山夏子】
【仙臺いろは】ビューティ相談室
ビューティ相談室では、美容と健康にまつわるお悩み・ギモンを大募集! いまさら聞けない、人には言いづらいってことまで、こっそりたっぷりぶっちゃけちゃってください。専門家とともに解説します!