大根の甘みとピリ辛を楽しむ冬の一品
PICK UP 食材
へそ大根
宮城県伊具郡丸森町筆甫(ひっぽ)地区に伝わる、大根の乾物で凍み大根の一種。煮物に最適。
価格 324円 / 製造者 やしまや
地産地消市場 「仙臺いろは」にてお買い求めいただけます
材料 2人前
| へそ大根 | 7個 |
|---|---|
| にんにく | 1/2片 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| にんじん | 1/3本 |
| 合いびき肉 | 100g |
| 薄力粉 | 小さじ1 |
| チリパウダー | 大さじ1 |
| ミックスビーンズ(茹でられているもの) | 150g |
| トマト水煮缶(カット) | 1/2缶 |
| チキンコンソメ | 1/2個 |
| へそ大根戻し水 | 150cc |
| カレー粉 | 適量 |
| ガラムマサラ | 適量 |
| クミン | 適量 |
| 塩 | |
| こしょう | |
| オリーブオイル |
作り方
-
1.

へそ大根を8時間ほど水につけて戻します。(水は捨てずに取っておきます。) -
2.
オリーブオイルを加えた鍋でみじん切りしたにんにくを炒め、香りがでてきたらみじん切りした玉ねぎを炒めます。 -
3.

玉ねぎをよく炒めたら、みじん切りしたにんじんを加えます。そこにひき肉を加え火が通ったら、薄力粉、チリパウダーを加えてさっと炒め、さらにへそ大根、豆、トマト水煮缶、チキンコンソメ、へそ大根の戻し水を加え煮込みます。 -
4.
20分ほど弱火にかけ、とろっとしてきたら、カレー粉、チリパウダー(分量外、適量)、ガラムマサラ、クミン、塩、こしょうを加えて味を調整します。
COLUMN
味がよくしみ込むへそ大根。今回はトマトと豆でピリ辛に煮込みました。
へそ大根を一晩もどした戻し水は、大根の甘みがうつった美味しいお水になります。それを使いコトコトと煮込みました。大根の甘みとほんのりしたピリ辛が相まった一品。まだまだ寒い日が続く毎日に、体も心もとてもあたたまる一品です。

AISO認定オリーブオイルソムリエ
阿部加奈子さん
フードコーディネーターの資格取得後、イタリアに渡り料理学校や一般家庭で料理を学ぶ。自宅サロンにてイタリア料理教室「Buon appetito」主宰。
オリーブオイルソムリエとしても活躍中!



