【セミナー配信中】「相続・遺言セミナー ~女川で相続を語る女たち~」無料電話相談会も開催!

宮城県女川町を舞台に、高橋惠子さんをゲストに迎え、相続・遺言に関する座談会を開催しました。
来年迎える司法書士制度150周年の記念事業として、東日本大震災の被災地である女川町に4人の女性が集い、相続や遺言について語り合いました。基本的なことから最近の法制度の改正までわかりやすく解説しています。また、座談会とともに、被災地の法務局で復興に従事した復興事業対策官の講演と、震災後女川町に移住して復興に携わった司法書士による講演も必見です。

初めて東日本大震災の被災地を訪れた高橋惠子さんとともに4人の女性で相続・遺言について語り学びあう座談会。女川でも震災後、復興事業の中で相続登記がされていない土地が障害になることもありました。初めて被災地を訪れた高橋惠子さんが、女川の印象から震災に対する思い、そして登記についての素朴な疑問まで語ります。

【出演者】女優 高橋惠子さん

日本司法書士連合会副会長 伊見真希さん
仙台法務局 民事行政部長 槇二葉さん
東北ブロック司法書士会会長 森田みささん

座談会パートⅠ 高橋惠子さんと学ぶ!「司法書士って? 法務局の仕事とは?」

そもそも司法書士ってどんな仕事しているの?法務局はどんな時に行くのだろう?
「登記」とはわかっているようでわからない、そんな疑問にお応えします!

座談会パートⅡ 高橋惠子さんと学ぶ!「相続登記未了土地問題とは?」

「相続登記未了土地問題」。難しそうな問題だけど意外に身近な問題です。
相続にまつわる新制度と相続登記の義務化についてもわかりやすく解説します。

座談会パートⅢ 高橋惠子さんと学ぶ!「相続登記ってどうするの?」

いざ、相続登記をしよう!そんなあなたに具体的な手続き方法をわかりやすく紹介。
迷ったらまずはお近くの司法書士または法務局に相談しましょう!

【無料電話相談会】を開催します。より詳しく相談したい方はこの機会に!

座談会とともに開催した講演会。震災後、女川町の復興事業に携わった二人の先生から経験談をもとに、相続登記と遺言についてわかりやすく解説いただきました。

講演会パートⅠ 「震災復興事業と相続登記」

女川町で震災復興に取り組まれた復興事業対策官による講演。被災地で登記事務や戸籍事務などに取り組まれた視点から相続登記について、わかりやすくご解説いたします。
講師:仙台法務局民事行政部 復興事業対策官 山内朋之

講演会パートⅡ 「遺言について~種類や書き方など~」

震災後に日本司法書士会連合会の災害復興支援事務所に常駐したことをきっかけに、女川で司法書士事務所を開設した司法書士。「遺言」についてわかりやすく解説いたします。
講師:宮城県司法書士会 司法書士 若松智子

※このページの情報は2021年11月25日現在のものです。
【仙臺いろは編集部】

この記事をシェアする