「誰でもカンタンに作れる薬膳料理」をコンセプトにしたレシピ動画の連載。料理を教えてくれるのは、仙台白百合女子大学 健康栄養学科 教授の佐々木裕子(ささきゆうこ)先生です。





材料(1人分)
ベースソーダ
黒酢(有機穀物酢)・・・・大さじ1/2レモン果汁・・・・・・・・小さじ1と1/2
炭酸水・・・・・・・・・・150cc
氷・・・・・・・・・・・・適量
シロップ・飾り
ビーツペースト・・・・・・10gはちみつ・・・・・・・・・大さじ1
レモン輪切り・・・・・・・1枚
作り方
- 1.グラスに黒酢にレモン果汁を混ぜ、炭酸水を加えベースソーダを作る
- 2.ビーツペーストとはちみつを合わせ、①のベースソーダに加える
- 3.お好みの量の氷を入れ、ゆっくりかき混ぜてレモンを添える
薬膳料理のレストラン「然の膳」

全国の病院に併設されている薬膳料理レストラン「然の膳」では、7月4日(月)から期間限定で、佐々木先生監修の「熱中症予防ドリンク」を提供中。ぜひ、下記の店舗にぜひ足を運んでみてください。
仙台医療センター店、仙台市立病院店、JCHO仙台病院店、船橋中央病院店、松阪中央総合病院店、大阪刀根山医療センター店、岸和田市民病院店、神鋼記念病院店、神戸中央病院店、神戸医療センター店、姫路赤十字病院店
⇒「然の膳」の詳しいお店の場所はコチラをチェック
⇒「然の膳」のオンラインショップはコチラをチェック
※このページの情報は2022年7月1日 現在のものです。
【レシピ監修:然の膳、仙台白百合女子大学 健康栄養学科 佐々木裕子 教授】
【仙臺いろは 編集部】