
春のあたたかな陽気に誘われて、列車旅が気持ちいい季節。いちご狩りや新鮮な海の幸といった産地ならではの味にパワースポット、春らしい風景を求めて、JR常磐線で今が旬の亘理・山元・岩沼エリアへ出かけませんか?

JR常磐線沿線は、東日本大震災による影響で甚大な被害を受けたエリア。震災から7年、鉄路の復旧と産業の復活とともに、徐々にかつてのにぎわいを取り戻し、魅力ある街づくりに力を注いでいます。なかでも震災から一年を待たずに栽培を再開した「山元いちご農園」を筆頭に、“いちご王国”と呼ばれる亘理町・山元町では、今年の春もいちご狩りがオープン!

車窓からの景色を眺めながら各駅を乗り降りし、復興に向けて前進するまちを歩いて、食べて、元気をもらおう!


※JR常磐線は2011年4月12日、亘理〜岩沼間の運転再開を皮切りに復旧工事を進め、2017年10月21日、竜田〜富岡間の運転を再開。2019年末までに全線開通を目指しています。
【岩沼駅】花咲くパワースポットで金運UP祈願!


金蛇水神社(かなへびすいじんじゃ)
住/宮城県岩沼市三色吉字水神7TEL/0223-22-2672
営/8:00〜12:00、13:00〜16:00(参拝は24時間可)
交/岩沼駅西口から岩沼市民バス:大師線・西部線で[ハナトピア岩沼前下車]徒歩約10分
kanahebi.cdx.jp
ACCESS MAP
【亘理駅】まちのケーキ屋さんが作る「はらこめし」!?


cake shopジョアンナ
住/宮城県亘理郡亘理町字中町45-5TEL/0223-34-7155
営/10:00〜20:00
休/不定
交/亘理駅から徒歩約15分
ACCESS MAP
【亘理駅】新鮮な海の幸や地場野菜をまとめ買い!


鳥の海ふれあい市場
住/宮城県亘理郡亘理町荒浜字築港通り6-22TEL/0223-35-2228
営/9:00〜18:00(11月〜3月は17:00まで)
休/第3木曜
交/亘理駅から町民乗合自動車さざんか号荒浜線上りで約25分、[きずなぽーとわたり前]下車 (平日のみ運行)。亘理駅からタクシーで約15分
ACCESS MAP
【浜吉田駅】口コミで人気のラーメン店にGO!

亘理町エリアでぜひ立ち寄りたいのが「麺屋酒房 喜凜」。中華料理店で腕を磨いた店主が営むラーメン店で、メディアでも取り上げられる話題のお店なんです。イチオシの「濃厚豚骨魚介つけそば」¥800は、豚骨や丸鶏など約20種を2日間煮込んだコク深いスープが特長。

もちもち麺との相性も抜群! 酒粕と白味噌を使った「背脂味噌らーめん」¥800も人気です。

麺屋酒房 喜凜(きりん)
住/宮城県亘理郡亘理町吉田橋下9TEL/0223-35-7388
営/11:30〜15:00、17:00〜22:00(LO 21:30)、
日曜・祝日11:30〜22:00(LO 21:30)
休/火曜
交/浜吉田駅よりタクシー約8分
ACCESS MAP
【山下駅】今が旬のいちご狩りへ! 思う存分いただきます♡

【山下駅】パフェにピザ、カレー!? 魅惑のいちごグルメ

いちご狩りを楽しんだ後は、山元いちご農園内のカフェ「Berry Very Labo」へ。こちらでは朝摘みいちごを使った「山元ツリーいちごパフェ」¥972ほか、「いちごピザ 」¥864、「特製いちごカレー」など、ここでしか味わえない“いちごグルメ”に出会えます。

山元いちご農園では震災後にスタートした新しい取り組みとして、農園のいちごを使用したバームクーヘンとワインを製造・販売。「Berry Very Labo」ではバームクーヘンやワイン、直売価格のいちご、加工品などが購入できます。

焼き上がりが目の前で見られて試食もできるバームクーヘン工房(Berry Very Labo隣)も、ぜひのぞいてみて。ワイナリーは15名以上の事前予約で見学OK(1人¥540)。

山元いちご農園
【いちご狩り(30分)】
営/10:00〜16:00
料/¥1,800〜¥1,300 ※時期によって変わります。HPをご確認下さい。
※営業時間や料金は時期によって変更になる場合があります。詳細はお問い合わせを。
【Berry Very Labo(ベリー ベリー ラボ)】
営/10:00〜17:00(LO 16:30)
ACCESS MAP
いちご狩りや常磐線おさんぽ旅に!

JR東日本グループでは、東日本エリアの魅力ある食材を全国へPRする「地域素材応援プログラム」を展開しています。2月3月の素材は、宮城県のオリジナル品種のイチゴ「もういっこ」。酸味と甘みのバランスがよく、大粒の果肉が魅力。県内と首都圏のフェア参加店で、もういっこを使用したメニューや商品を提供中です。
※このページの情報は2018年3月30日現在のものです。
【仙臺いろは編集部】